2020年 07月21日
前回の「ひとりひとり」の話の前に、
今日、2020年7月21日は土用の丑の日なので、
そちらの話題を先に。
土用の丑の日は、鰻を食べる日と知ってはいても、
土用の丑の日とは何か?と尋ねられて、きちんと
説明できる人はあまりいらっしゃらないのでは?
私もその一人なので、調べてみました。
以前も調べた24節気(せっき)がここでも登場します。
24節気とは、昔の暦で
1年を4つの季節(春、夏、秋、冬)に
わけて、そしてその4つをそれぞれ6つの節気にわけたもの。
つまり、1年を24節気に分けて表したもの
(春)
立春、雨水、啓蟄、春分、清明、穀雨、
(夏)
立夏、小満、芒種、夏至、小暑、大暑、
(秋)
立秋、処暑、白露、秋分、寒露、霜降、
(冬)
立冬、小雪、大雪、冬至、小寒、大寒、
以上で24節気
このうち、立春、立夏、立秋、立冬の
それぞれ直前の18日間の期間を土用と呼びます。
ちなみに土曜ではありません・・・
つづく・・・
明日香