2020年 08月20日
前回からのつづき・・・
良い蜂蜜とは、
純粋にミツバチが作ったもので、
加熱されていないもの。
つまり、加熱されていない蜂蜜と
加熱されている蜂蜜を見分けることが、
質の良い蜂蜜とそうでない蜂蜜を
見分ける方法ということになるわけです。
通常、養蜂家が手間暇かけて採取した蜂蜜は
100gで1000円はするため、
極端に安い蜂蜜は気を付けたほうが良いとのこと。
当然のことながら、
高いからと言って品質が良いとは限りません。
蜂蜜の容器に貼られているラベルも当然あてになりません。
判断基準は蜂蜜の透明度。
本物の蜂蜜は蜂が集めてきた花蜜や花粉が混ざっているので
濁っています。もし蜂蜜が透き通っていたら要注意です。
方法としては以上で、って、え、以上!?
あとは信頼のおけるところから直接
蜂蜜を購入するのがベスト。特に生産者の顔が
写真によって紹介されているとなおよいらしい。
当然と言えば当然の話。
ってここまで引っ張っといて、これだけかい!と
言いたくなるのですが、うらを返せば判断するのが
それだけむづかしいということになるわけです。
なんと歯切れの悪いおち!
これからは純粋で
非加熱の蜂蜜をゲットできるよう
どこが評判の良い蜂蜜なのか
チェックしたいと思います。
明日香。