マルキヤ
059-227-0001 9:00~20:00

屈折計7(屈折計のメモリ)

2021年4月14日 18:09:31 更新

前回からのつづき・・・

 

今回は屈折計で屈折率を計測する石に

黄緑色の石を選びました。

 

この黄緑色の石を

屈折計のヘミシリンダーの上に置いていない時に

屈折系に光を通し

屈折計の円形の窓から中のメモリを見ると、

以下のような長方形のメモリが見えます。

 

このメモリの拡大写真では、

メモリの1.48から1.79の部分

が映っています。

(上記2枚の写真の左上の

斜めの白い線は屈折計の円窓の上に

天井の蛍光灯が映ったものです。)

 

今回、黄緑色の石を測定するために

石を屈折計のヘミシリンダーの上に置き

 

ふたを閉め、

 

メモリを見ると

なかなか肉眼で見えるように

写真に収めることができないのですが、

 

1.58から1.66あたりに

黒い石の影が映っていて、

1.65のあたりに緑色の帯状の

ぼーっとしたラインが見えますが、

(写真ではここまでが限界。肉眼では

もっとはっきり緑色の細い帯のように見えます。)

これがこの緑の石の屈折率を表していて

屈折率=1.65あたりとなります。

 

つづく・・・

 

 

明日香