昨日はDNAの日ということで
DNA=デオキシリボ核酸のなかに生物の遺伝子情報が
入っていることに触れましたが、
DNAの話はかなり奥が深く、追求すればするほど
レポートが1つ書けるくらいになってしまうので、
DNAについてもう少しだけ触れてみたいと思います。
DNAは、60兆個にもおよぶ人の細胞1つ1つの
すべての中にふくまれていて、
このDNAの持つ情報に基づいて、
人間の身体がつくられている。
この細胞1個に含まれるDNAの情報量は、
書籍にすると実に3万冊以上の
膨大な遺伝子情報が書きこまれているのだとか。
DNA自体は人の細胞のなかの
核の染色体の中に折りたたまれて入っていて、
DNAのらせん構造の渡し棒のような部分は
A(アデニン)、T(チミン)、G(グアニン)、
C(シトシン)の4つの塩基でできていて、
この4つが様々な組み合わせで並んだもの。
人間のDNAの配列は99.9%が全く同じで、
後の0.1%が異なっていて、この違いがひとりひとりの
個性を生み出しているのだそう。
このわずかな違いの事をSNP(スニップ)
と呼ぶそうで、これを調べると、お酒に強いか弱いか、
病気にかかりやすいかか、かりにくいか
等がわかるのだとか。
ここまで説明して、私自身も、十分理解しているかと言えば
わかったような、わからないような・・・。
で、DNAのすべての遺伝子情報の事を、
ゲノムと呼ぶのだそうで、
遺伝子 = gene と
染色体 = chromosome を合わせて作った言葉が
ゲノム = Genome なんだそう。
きちんとお伝えできているのかしら・・・
明日香